皆さんおはようございます。
昨晩ジーンズのまま寝落ちしてしまったさおりん村長です。
最近すごくうんざりしていることがあります。
ずばり「お肌の乾燥」です。

なんとなんと、さおりん村長のお肌(特に顔)がガッサガサなのです。加湿器をお部屋に複数置いて、個人的に乾燥対策をしたつもりだったのですが、何も変わりませんでした。
調べてみたところ、どうやら春は乾燥しやすい季節のようで、この時期のお肌の乾燥は万人のお悩みであることがわかりました。

乾燥の原因ですが、ウェザーニュースによると、①紫外線量が急激に増える、②春の風が運んでくるもホコリ、花粉、黄砂などが、肌に付着すると刺激となる、③進学や就職など環境の変化によるストレスや忙しさによる睡眠不足 といったことのようです。
①の紫外線量ですが、さおりん村長は普段から日焼け止めを塗っているのに肌荒れしていることから、個人が日焼け止めを塗った程度では避けられないようです。②風が運んでくるものは避けようがありません。③環境の変化は生きていたら避けようがありません。
ということで、さおりん村長としては「ぜんぶ避けようが無いね」という感想です。
そして気になる対策ですが、

とのことです(詳細が気になる方はウェザーニュース参照)。
①の保湿については、「化粧品とか乳液とかで対策しましょう」ということのようですが、たぶんこれくらい皆やっている(それくらいで対策できるならそもそも困ってない)と思います。
また、ストレスに注意とか言われてもなぁ……。という感じ。
つまり、重要なのは②〜④な気がします。

さおりん村長としては、正直、相当めんどくさい。
帰宅後なんて早々に布団にダイブしたいし、洗顔も可能な限りちゃちゃっと終わらせたいし、ガーゼするとマスク苦しくなっちゃう。
でも春のお肌の乾燥を防ぐためにはこれくらいしないとダメなんでしょうね〜。はぁ。
以前肌荒れで困って皮膚科に行ったら、お医者さんから「大したことないですね」と一蹴されてしまったさおりん村長でした。